最終更新日 2023年5月1日 by onderobics
事務員として毎日7時間程度のデスクワークをしているのですが、腰痛の症状が出始めたのは、5年ほど前からです。
子供が幼稚園に入ったので、やっとお仕事を再開することができるようになったのですが、毎日のデスクワークと育児、家事とハードな日々を過ごすなか、さらに悪化してきているように感じています。
でも、じっくり治療に専念している時間もありませんし、今仕事を辞めてしまったら、今度また条件の合う仕事が見つかるとも限りません。
そこで、なんとか病院へ通わずに腰痛のつらさを軽減することはできないものだろうかと考えていました。
そんな時に、会社の同僚が教えてくれたのが、「モットン」の高反発マットレスでした。
これまで、寝具なんてどれも同じだろうと思っていたので、使い捨てのつもりで、大手の日用品や家具チェーン店の1万円もしない布団セットを使っていました。
いわゆる使い捨て価格のような「敷き布団」をベッドに敷いて寝ていたのですが、これでとくに不自由はしていないし、まさか敷き布団が腰痛の原因になっているとは、夢にも思いませんでした。
「本当にマットレスを変えるだけで、腰痛が治るの?」という感じで、同僚が親切にアドバイスをしてくれたのに、私は騙されているかのように疑ってしまう始末です。
すると、同僚が「モットンは、90日間無料で試すことができるから、実際に使ってから決めることができるよ」と教えてくれました。
「90日間も?それなら試してみても良いかも」と思って、すぐにインターネットから注文をしてみました。
しかし、この時は、まだ「90日後に返品して、全額返金してもらおう」くらいにしか考えていなかったのです。
商品が到着して、最初に驚いたのは、箱が結構小さめなことです。
シングルサイズとはいえ、すごく小さく感じましたが、パッケージを開いてみると、あっという間にマットレスが広がって、30秒ほどで10㎝ほどの厚みになりました。
タオル地のシーツの肌触りも優しいですし、なんといってもすごい反発力です。
これまでの敷き布団とは明らかに違っていて、指先できゅっと押してみても、すぐに元に戻ってしまいます。
これが復元力っていうやつですね。
51㎏の私が乗っても、体を自然に押し返してくれます。
一晩使ってみての感想は、もちろん、翌朝起きてすぐに腰痛が治ったということはありませんでした。
ただ、これまで、朝起きた時に、私はなぜかいつも肘が痛かったのですが、それを感じませんでした。
肘が痛いなんて、きっとすごく変わった寝姿勢なんだろうと思うのですが、「モットン」を使ってからはそのような症状がなくなったのです。
私はいつも、スマートウォッチ型の記録デバイスを利用しているので、スマートフォンで睡眠の質を計測するアプリを使っています。
以前は、一晩に5回くらいしか寝返りを打っていなかったのですが、今は平均15回くらいの寝返り回数に増えています。
寝付く時間もすごく短くなり、眠る体制に入ったら数分で爆睡しているようです。
夜中に目が覚めるのは1回程度で、それも寝入りばなに1度目が覚める程度です。
以前は、寝返り回数は少なく、夜中に目が覚める回数が多かったのですが、今は完全に逆転しています。
マットレスを変えるだけで、そんなに効果があるものだろうか?と半信半疑でしたが、このように数値にあらわれてくると疑いようもありませんし、違いがよく分かりますよね。
たしかに、「モットン」の公式サイトでは、寝返り回数が極端に少ないことは良くなくて、一晩に平均20~30回程度の寝返りを打つことが望ましいと書かれていました。
私がこれまで使っていた敷き布団では、寝返り回数が極端に少なかったようで、それが原因で、朝起きた時に身体のどこかに痛みを伴っていたようです。
寝返りが少ないことって、良くないんですね。
最初は、これまでの薄くて柔らかい敷き布団に慣れてたので違和感がありましたが、3~4日ほどで「モットン」のマットレスの硬さに慣れてきました。
さらに、1か月ほど経過したら、徐々に腰の痛みが気にならなくなり、今ではこれまでのように「もしかしたら、痛くなるかも」という不安感に襲われることもなくなりました。
腰痛って自分の腰の動かし方や角度で、「やばいかも」とドキッとしてしまうことってありますよね。
それがなくなったのです。
腰に不安がない生活を送れるようになって、仕事にも集中できるようになりましたし、育児でイライラすることもなくなりました。
マットレスを変えるだけで、こんなにも生活そのものが豊かになるなんて思いもよらないことでした。
こんなことなら、もっと早くお試ししていればよかったです。
せっかく無料のお試し期間まで用意してくれているのに、もったいないですよね。
いま、使いはじめtちょうど3か月目に入りましたが、もちろん、返品するつもりはなくて、むしろ、主人と子供用にもあらたに購入しようと思っています。